コミュニケーション術 相手を不安にさせるような専門家は避けるべき 昨日、右手薬指のばね指の手術を行いました。手術といっても、日帰りの手術で、15分ほどで終わりました。手のひらに局所麻酔を打って、腫れ上がっている腱を削り、摩擦をなくすことで指をスムーズに動かせるようにするというものでした。今も包帯を巻いてい... 2025.08.27 コミュニケーション術
よく動く やらない後悔よりやって大成功 まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちの夏休みも残すところ1週間を切りました。気づけばあっという間ですね。先週は、辻堂海浜公園のジャンボプール、大和引地台公園の温水プールとプール週間でした。中学1年生になる娘は、ウォータースライダーに行き、... 2025.08.25 よく動く
経営 売上が伸びる会社の経営者が持つ「5つのこと」 開業して8ヶ月が経過しようとしています。自分の中で一緒に仕事をしたい人、応援したい人、サポートしたい人、話を聞きたい人、話してみたい人、会ってみたい人がかなり明確になってきました。気づけば周りにはそういう方たちばかりになっていました。それも... 2025.08.22 経営
税金 税理士業としての節税提案 昨日は、法人のお客様と決算前の打ち合わせをしました。開業して2年目ですが、増収増益を達成する見込みで、嬉しい限りです。創業期って、兎にも角にも売上です。3ヶ月に一度のペースでの打ち合わせ。その際、2ヶ月、3ヶ月先の売上は、どうなるかわからな... 2025.08.20 税金
コミュニケーション術 会社の未来とDM営業 突然のDM営業お客様からとあるM&A仲介会社から、『クライアントの〇〇社から、「御社を買収させてほしい」というご依頼を受けました。詳細については、別途お電話にてお伝えしますので、ご連絡ください』という内容の手書きの手紙と担当者の名刺が送られ... 2025.08.19 コミュニケーション術
仕事術 暑い夏でもやっぱり野球も釣りも好き 3泊4日の香川旅行から帰ってきて、お盆の期間にも入り、ここ数日の行動範囲はかなり狭くなっている感じがします。・事務所から徒歩3分のジム・湘南台で、ひたすらテレワーク・鎌倉の実家で親族の集まり、お泊まり会・武蔵小杉で、前職場の先輩、同僚と飲み... 2025.08.18 仕事術
税金 生命保険活用時の注意点 昨日は、長女と鵠沼公園にある八部公園プールに行ってきました。妻は、藤沢市の手話通訳者として登録しています。その一環で藤沢市の聴覚障害者協会の方と一緒にプールの売店の手伝いをすることになったため、応援をしに行くことにしました。次女は、朝から私... 2025.08.14 税金
経営 事業承継に備えた生命保険の活用を考える 税理士は、時としてお客様のために生命保険の提案を行います。私もお客様の資金繰りと今後起こりうるリスと相談しながら、保険会社と連携してご提案させていただくこともございます。その保険をお客様が検討する際の目的については、ここ数年変わってきている... 2025.08.13 経営
よく遊ぶ 初の四国、香川旅行へ(Day3-4) 初の四国、香川旅行も終盤です。フェリーで小豆島へ今日は、3日目。高松からフェリーに乗って、小豆島へ向かいます。車も一緒に運んでもらいます。片道約1時間です。フェリーは、神奈川横須賀と千葉の金谷を結ぶ東京湾フェリーは、何度か乗船したことがあり... 2025.08.12 よく遊ぶ
よく遊ぶ 初の四国、香川旅行へ(Day2) 前回に引き続き、香川旅行日記です。こんぴらさんホテルを朝10時ごろに出て、車で45分ほど。金刀比羅宮で有名なこんぴらさんに到着しました。頂上までは、785段の階段を登っていきます。勢いよく登ったまではいいのですが、ここで身体に異変が。。。。... 2025.08.08 よく遊ぶ
よく遊ぶ 初の四国、香川旅行へ(Day1) 念願の四国、3泊4日の香川旅行へ行って来ました。前々から家族で行きたいねと言っていて、ようやく実現しました。うどん県のうどんをいただきます。まずは、新横浜駅からのぞみに乗って、岡山へ。3時間半ほどで到着。岡山を堪能することなく、すぐさまJR... 2025.08.07 よく遊ぶ
経営 税理士業務とコンサル業務の併用で、シナジー効果が生まれる 「経営支援コンサルタント養成講座」と「コーチ型コンサルティング経営塾」のセミナーを昨日と今日でそれぞれ3時間ずつ受講してきました。講師の方は、どちらも会計業界では著名な税理士の先生です。受講者同士のワークもあり、大変有意義な時間となりました... 2025.08.02 経営