よく遊ぶ 人と自然とのかかわり プロ野球開幕⚾昨日、プロ野球が開幕し、横浜DeNAベイスターズは、昨年の日本一の勢いそのままに見事勝利を収めました!!私が所属する草野球チームも先週開幕し、私は明日の試合が開幕参加です。ここのところ花粉症もあって、トレーニング不足なので、体... 2025.03.29 よく遊ぶ
仕事術 信頼関係は先に信じることで築かれる 昨日、はじめて餃子の無人販売所へ行きました。「ふじさわのソウルフード」と言われる中華のお店 古久家が餃子で地域を元気にする!を、コンセプトに出店している、24時間営業の非接触型店舗です。以前から、運転の時にみたり、TV等で話題になっていた色... 2025.03.27 仕事術
仕事術 朝活へシフトしていこう 一昨日、東京でソメイヨシノの開花発表がありましたが、事務所近くの日本大学の桜並木でも開花が確認できました🌸全体としては、まだまだこれからですね。満開予想は、月末とのことですが、あまり天気が思わしくありません。多少前後はあると思いますが、気が... 2025.03.26 仕事術
よく遊ぶ 仕事も遊びも全力で 戸塚区東俣野町から見た夕日がとてもきれいでした🌄ちょうど富士山の頂上へ沈むように見える瞬間を撮ることができました📷本日もいざ、茅ケ崎海岸へ。目の前には海が広がります🌊釣りとサイクリングです。今の私にとって、家族との時間の次に、仕事と同じくら... 2025.03.24 よく遊ぶ
仕事術 集中したいとき 駅近くの昔ながらのパン屋さんに行きました。子どもが好きでよく行きます。最近は、子どもだけで買い物ができるようになりました。お店の奥で、こねて焼いているのが見えます。パン屋さんは、朝がはやい、体力が必要と聞きます。皆さん高齢ながら長年地元で営... 2025.03.21 仕事術
仕事術 自分が商品であることの自覚 今日は、長女の小学校の卒業式。とても感動的な素晴らしい式でした。5年生からの転校で2年間の学校生活でしたが、慣れない環境の中、本当によく頑張りました。最後に笑顔で終われて本当に良かったね。私たちは、泣き顔でした😢「かがやく未来へ はばたこう... 2025.03.19 仕事術
仕事術 ファンを増やしていくこと *メロンクリームソーダに見えた江ノ島シーキャンドル確定申告も一段落し、夜の散歩へ。鵠沼海岸駅から片瀬西浜に沿って、新江ノ島水族館、イルキャンティの前を通り、片瀬江ノ島駅に向かうルートです。午後は、家の掃除、事務所の机や書類の整理、PCのフォ... 2025.03.17 仕事術
よく遊ぶ リベンジとワクワクに挑戦 今日は、午前中に仕事を切り上げて、車に折りたたみ自転車を積んで茅ケ崎海岸まで釣りへ。また明日以降天気がよめないので、今日行くしかありません(笑)狙いは、今回も『砂浜の女王』シロギスです。前回のリベンジです。それから、やりたいこともありました... 2025.03.13 よく遊ぶ
仕事術 ITスキルを高めるためには根気も必要 開業して2か月がたちました。業務効率化を目指し、ペーパーレス化、ITリテラシーを高めるために、色々なことに挑戦しています。元々は、どちらかというとアナログ人間で、ITにそこまで強くありませんでした。これから実務家を名乗っていくためには、これ... 2025.03.11 仕事術
地域 普段、何気なく通り過ぎていることからの気付き 昨日は、地域のイベントで、『健康ウォーク』に、子どもを連れて参加してきました。亀井野小学校から引地川親水公園までの片道約1時間のウォーキングです。途中、多少の高低差はありますが、とてもいい運動になりました。子どもの頃の遠足気分です。集団での... 2025.03.10 地域
事務所 卒業からの成長 また、ここ数日天候が安定せず、気温の変化が激しいですね。雨風があると一番つらいのは、釣りに行けないことです(笑)そして、今は花粉症です。目がかゆい、涙が出る、くしゃみがでる、鼻づまりになる。アレルギーの薬は飲んでいますが、あまり効いていない... 2025.03.08 事務所
コミュニケーション術 いい接客をありがとう 本日午後、次の予定まで30分ほど時間があったので、コーヒーを飲みにスタバに行きました。ほぼ満席状態でしたが、2つほど席が空いたのを見つけて、店内で飲むことに。店内の場合、マグカップでいいですか?と聞かれるので、私はいつもはいと答えます。ただ... 2025.03.06 コミュニケーション術
よく学ぶ サービス向上、拡充への挑戦は嬉しい 確定申告時期も終盤です。なかには、すでに完了済みという事務所もあるかと思います。私も開業して初めての確定申告の時期ということで、試行錯誤をしながらではありますが、ラストスパートの段階です。そんな中、私がメインで使っているクラウド会計のマネー... 2025.03.05 よく学ぶ
コミュニケーション術 さすがにそれは さすがにそれは...ということがあったのでご報告です。ざっくりいうと、今年の1月21日に申請をした家族分の健康保険情報がいまだに更新されない、今はマイナンバー保険証なので、保険証自体は届かないのですが、資格情報という紙が届きます。私の分は、... 2025.03.04 コミュニケーション術