江ノ島の表磯にも行ってきたよ!!

昨日は、江ノ島の表磯に行ってきました🎣

先日の裏磯とは別のルートからです。

裏磯と違って、山登りはなく、海沿いを歩いていると突然磯場が出てきます⛰️

弁天橋から歩いて10分ほどで到着します🚶

絶景が広がります🗻

裏磯に比べれば初心者向きですが、それなりに岩場があるので、足元要注意です。

@江ノ島 表磯#1

富士山今日も綺麗だなーと思っていると、

何やら人だかりが出来ていたので、近づいてみます。

@江ノ島 表磯#2

望遠カメラを構えている人たちが大勢いました。

海とは、逆の方にカメラが向いています📷

@江ノ島 表磯#3

皆さん崖の上を見ています。いつか来るその瞬間を撮ろうと並々ならぬ雰囲気が漂っていました。。。

そのため、何を撮ろうとしているのか話しかける勇気がなく。。。。

バードウォッチングでしょうか🦆

周りを見るとトビが飛んでいますが、シャッターは押されていないので、トビではないようです。

いつか答えがわかるといいです🙂‍↔️

 

@江ノ島 表磯#4

カサゴ狙いで竿を出して、のんびりとワームを投げましたが、魚の反応はなく。風も穏やかで、とても気持ちよかったです!!

今日は夕飯当番です。

夕方、家に帰って、子供と買い物をし、冷やし中華に初挑戦です🍜

きゅうり、かまぼこ、錦糸卵など具材を切るのは、子供に手伝ってもらいました。

二人の共同作業で作った冷やし中華。星⭐️⭐️⭐️いただきました!!

夏が近づいていますね〜☀️

@冷やし中華はじめました〜🎵

通勤がなくなったので、もっと歩かなければと思い、ここ最近、江ノ島をよく歩いています🚶

江ノ島散策は、海も山も砂浜も磯場も堤防もあり、至れり尽くせりです。

散歩もよし、観光もよし、マリンスポーツも良しです⛵️

今回の表磯で、島の海沿いはほぼ制覇しました🙌

島の内側はまだいくつか知らない場所、行ったことのない場所がありそうなので、暑くなる前に、島内巡りに挑戦します。

観光客でごった返すのが唯一のマイナスポイントですが、仕事ついでに、ぶら散歩ができるので、よい気分転換になります。これからも定期的に訪れる予定です🏝️

それでは、また👋

コメント