仕事術 電子保存を考えたら、まずは「電子取引データ」の保存について、取り組んでおくべきだよ! 私自身、基本的には、全て目の前に紙の書類を置いて、それをもとに業務を行っていました。データでもらっても必ず印刷していました。それくらいアナログ派でした。決してアナログを否定するつもりはありません。ただ、いつからか書類と仕事をすることが税理士... 2025.06.23 仕事術
よく動く 税理士会の野球部に参加、茅ヶ崎公園野球場で練習試合をしたよ! 昨日は、午前中、税理士会藤沢支部(ミナパーク)に行って、製本した定時総会の議事録に書記としての署名・捺印へ。その後、藤沢税務署へ移動し、入口にある税理士登録者の看板を確認してきました。この看板には、支部に登録されている税理士の名前が全て掲示... 2025.06.21 よく動く
家族 妻の誕生日&結婚丸15年の記念日を迎えたよ! 今日6/19は、妻の誕生日&結婚して丸15年経った記念日です。夫婦によっては、結婚記念日が入籍日だったり、結婚式orプロポーズの日とそれぞれ違うみたいですね。私たちの結婚記念日は1/9です。1/9は、私の誕生日&結婚式を挙げた日。時々、結婚... 2025.06.19 家族
よく学ぶ 税理士の視点から遺言についてポイントをまとめてみたよ! 2階のリビングにあるクーラーから冷風がでないという緊急事態で、この2日間1階の狭い部屋で、家族4人で過ごしました。狭い部屋は部屋なりに、家族の距離が近くなり、なんとなく心の距離も縮まった気がします。こういう経験も悪くないなと。今日ようやく修... 2025.06.18 よく学ぶ
税金 小学校に行って、租税教室の講師をしてきたよ! 租税教室昨日は、藤沢市の小学校に行き、6年生を対象に租税に関する授業の講師をしてきました。租税教室とは、次代を担う児童・生徒に税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が国民各層に広がっていくことを願って開催しています。(国税庁H... 2025.06.17 税金
よく遊ぶ 朝4時半に起きて、サザンビーチで釣りをしてきたよ! サザンビーチで釣り久々に、早朝から釣りをしてきました。朝4時半に起きて、5時に家を出て、6時前から釣り開始です。ここ最近は、午後や夕方に釣りへ行くことがほとんどでした。早朝もしくは夕方の方が魚の活性がいいという情報もあり。その日行ったサザン... 2025.06.16 よく遊ぶ
税金 メリットが増えるのに、やたら複雑な「年収の壁」について整理してみたよ! 少し前まで、ワイドショーでも取り上げられるぐらい世間の注目となっていた「年収の壁」問題。最近は、メッキリ話題になっていない気がします。今は、もっと身近な米不足、備蓄米販売の方が国民の関心は高いです。税理士が皆、この「年収の壁」について、きち... 2025.06.13 税金
よく学ぶ 認知症による相続リスク:これだけは知っておこう! 認知症による相続リスク!これだけは知っておこう。先日、自分の両親(70代後半)が認知症になった場合について、家族で集まって話し合う機会がありました。老後のことを考えるうえで、認知症が自分事として馴染み深くなるとともに、その対策が国単位で必要... 2025.06.12 よく学ぶ
経営 当座貸越に申し込みしたので、概要をまとめてみたよ! 今後の資金繰り安定化に備えて、『当座貸越』を利用することにしました。現在、事務所近くの信金に申し込み中ですが、良い機会なので、概要をまとめてみました。借入との比較をするのにも良いかと思います。開業間もないせいか審査には時間がかかっています。... 2025.06.11 経営
コミュニケーション術 税理士会藤沢支部の定期総会に出席してきたよ! 税理士会税理士会は、税理士として登録すると強制加入となり、会費を払って会員となります。会費は、年間15万円ほど。登録する事務所の場所によって、所属する会と支部が決まり、私は、東京地方税理士会の藤沢支部に所属しています。私は、税理士として初め... 2025.06.10 コミュニケーション術
地域 地域の文化祭と草野球の試合に参加してきたよ! 土曜の文化祭土曜日は、駅前公園で行われた自治会の文化祭に、役員として、運営側で参加。自治会員の方の作品展示や子ども向けの折り紙体験、輪投げ、おもちゃすくいなど。また、地域の方の音楽演奏やマジックショーもあり、中々の盛り上がりでした。色々な世... 2025.06.09 地域
経営 経営に必要な『未来会計』のポイントをまとめてみたよ! 清水まもる税理士事務所は、『未来会計』に積極的に取り組んでいます。普段の業務の中で、経営者の方のパートナーとして実践していることをまとめてみます。未来会計とは未来会計は、企業の未来像実現を目指す革新的な会計手法です。過去の実績に焦点を当てる... 2025.06.06 経営
地域 次女が校外学習できゅうりもぎを体験してきたよ! 校外学習今日は、小学生の次女の校外学習。近くの畑できゅうりもぎ体験。たくさんのきゅうりをとってきてくれました。早速、サラダにして頂きました。美味しかったです。生産者の方が、ほぼ一人で大きなビニールハウスを切り盛りしているそうで、次女がびっく... 2025.06.04 地域
仕事術 整形外科に行ったら、ばね指と診断されたよ! 右手薬指の不調ここ1か月ほど、右手の薬指に違和感がありました。最初は、いつか治るだろうとあまり気にしていなかったのですが、だんだん痛みと曲がりが悪くなり、力が入らなくなったので、整形外科に行きました。診断は、”ばね指”でした。レントゲンも撮... 2025.06.03 仕事術