@寒川野球同好会の所属野球チームのユニフォーム
なかなか充実した土日を過ごすことができました💦
土曜日:子供とららぽーと横浜へ→私の母と待ち合わせをして買い物→その後中山の実家で夕食
日曜日:寒川町で草野球の試合→その後CoCo壱番屋で昼食反省会→帰宅後昼寝して、子供と境川遊水池公園でバドミントンと野球→夕方:地区の社会体育振興協議会の会議に出席
草野球は、3−2で負け。最終回にツーアウト満塁まで攻めましたが、あと一本がでませんでした。久々に、悔しい気持ちになりました。また、次の試合に向けて練習します⚾️
藤沢市に引っ越しをしてきて2年が経ちました。
横浜市から縁もゆかりも無いこの土地に来て少しずつですが、地域の方とも顔見知りになり、外ですれ違えば挨拶する関係になってきました。地名や地理もだんだんわかってきました。
地域に根差し、地域社会の発展に貢献することを事務所の使命として、掲げていますが、
地域に根差すには、長く住んでいたり、長く働いている人に比べれば時間の部分では及びませんが、これからこの地で役に立ちたいという想いがまずは大事なのではないかと。むしろ今の私にはそれしかありません。
そのためには、積極的に顔を出していくのが近道なのか。。。。。
▪️プロフィール
引っ越してきて早々に地区の体育部長となり、自治会の役員会議に参加して、地区の運営に関わったり、体育部長として地域のスポーツイベントに参加して、地域住民との親睦を深めたり、地区センターの祭りで露店を出したりと本業とは直接関係ありませんが、老若男女の方と触れ合って、地域の発展や環境づくりに貢献できていることに、やりがいを感じつつあります。
大変な部分もたくさんあります。でも、その中で私よりももっと色んな地域活動に自主的に参加している方がいることを知り、尊敬できる方がたくさんいます。
子供や高齢者の方のために、交通安全や防犯を担っているボランティアの方、未然の防止、抑止力になっているのはこういった方達がいるからだと気付かされました。いつもありがとうございます🙇
藤沢に来て、人のつながりを大事にしている、人柄がよくアットホームな人が多い印象を受けます。妻も同じ印象を受けている様でした。
今日は、6月に行われる税理士会藤沢支部の定時総会の書記を引き受けてほしいとの依頼の電話がありました。
先日、入会したばかりでの大役で驚きましたが、私が地域密着を掲げていること、藤沢が地元でなく知り合いもほとんどいないことを知ってか他の人と仲良くなれるチャンスだからと私を選んでくれた様です。ありがたいお話です。
依頼を引き受けた以上は一生懸命頑張りたいと思います。
時間はかかるかもしれませんが、回り回って本業の部分でも役に立てることができれば、もっと色々なことにチャレンジできそうです!!
人とのつながりを大切に、人とのつながりにワクワクしながら🌏
それでは、また👋
コメント