動画配信してみよう!!

@茅ヶ崎海岸#1

先日、MacBook Air 13インチ スカイブルーを購入してから、ノートPCを使うのが楽しくなってます。

今までは、仕事をするためにパソコンを開いてましたが、MacBook Airを触りたいがために、仕事をする、作業をするというような感覚です。持ち運びができるので、どこにいても使えます

これまでWindowsしか使ったことがなかったので、キーボードの場所や表示、右クリックがない、スクロールや画面の表示の仕方など戸惑うこともたくさんありますが、一つ一つネットやチャットGPTを使って学習しています。

学ぶということは、いつ始めても早いということはないし、遅いということもないと言われますが、

幾つになっても初心者から学習を始められる楽しさを感じています!!

MacBookに慣れてきたら次のステップは、動画を撮影し、編集や配信をしたいと考えています。

まずは、趣味の釣りやアウトドアで、自然の風景を撮りながら挑戦してみたいと。

そのためには、撮影の道具を揃えなきゃと思っていたのですが、素となる動画がなければ始まらないと思い、とりあえず、自分の携帯のGoogle pixel8を使って動画を撮りに行きました。

@茅ヶ崎海岸#2

釣りYoutuberの動画を見ることが多く、普段も研究はしているのですが、いざ自分でやってみるとカメラの位置や撮影のタイミングなど想像以上に苦戦しました。

釣りは、移動しながらが多めなので、大体がアクションカメラで胸元から撮影しているので、固定した三脚だと臨場感が足りないですね💦

アクションカメラ購入も検討しようと思います。

釣りの動画で一番の醍醐味は魚を釣り上げるシーンです。

いつか来るであろうそのシーンを撮るために今後頑張って行ければと思います🎣

また、家に帰って動画を確認してわかったのですが、お昼は、海岸で即席ラーメンを作って食べました。その調理や食事のシーンを撮影していましたが、カメラの半分しか写っておらず、何をしているかわかりませんでした😅

これも全て経験です。自分でやってみたからこそ経験できました。

動画の編集の仕方もさっぱりわからず、チャットgptに聞いて少しづつ進めていますが、公開は全く見えていません。ひとつ壁を越えてもまた次の壁があります。

でも、どんな景色かわからないからこそ挑戦しがいがあります。

動画配信は、趣味からのスタートでしたが、仕事ともMIXさせながら、地域経済、地域住民のパワーになるような自分オリジナルのメッセージを伝えていき、それが成功体験として、全国の色々な方面に波及していければと思ったのがきっかけです。

どんな形でもいいので、来月中には、何か一本あげてみたいと思います📹

『ご視聴ありがとうございました。

チャンネル登録よろしくお願いします。』

って言える日が来ることを楽しみに🤭

それでは、また👋

 

コメント