仕事術 間違いを認めるかどうか 今日は、午前中は、税理士証票の書き換えがようやく完了したため、桜木町にある東京地方税理士会へ。その後カフェで仕事をしていたところ、確定申告のご依頼をいただきました。いよいよ今年の確定申告シーズンが始まる気配です。午後は、小学校の体育館で行わ... 2025.02.04 仕事術
仕事術 「動」か「静」か 少しずつ小冊子のお申し込みを頂けるようになりました。B5判の8ページのご案内パンフレットです。ご興味がある方は、無料でお送りいたしますので、ぜひ下記からお申込みください!!小冊子無料送付正直8ページでは、お伝え出来ない部分がありますが、今回... 2025.02.03 仕事術
仕事術 仕事をする場所 今日の仕事場は江の島です。仕事場から見える富士山がとてもきれいでした。空が澄んでいて、お化粧している冬の富士山が一番好きです。普段の仕事場は、自宅兼事務所です。独立している方の話を聞くとオフィスを借りるか、軌道に乗るまではレンタルオフィスに... 2025.01.30 仕事術
仕事術 整える 年が明けたと思っていたら、あっという間に1月も残り2日となりました。相変わらず寒暖差が激しく、体調管理が難しい時期ですね。今日の藤沢はとても風が強く、顔にあたると冷たいというより痛さがありました。朝の情報番組で、若者のおしゃれでパイロットキ... 2025.01.29 仕事術
仕事術 Excelを税理士業で使いこなせるか 昨日、今日にかけて開業祝いのお花を頂きました。諸先輩方からのエール付きです。とてもきれいです、ありがとうございます!!初心の気持ちをずっと忘れないようにという激励が詰まっていますので、写真をあげさせていただきました。Excelセミナーへ参加... 2025.01.17 仕事術
仕事術 地に足をつける 昨日は、初詣と開業の願掛けで、寒川神社に行ってきました。平日ということもあり、会社の方が、団体で多くいらっしゃいました。皆様、それぞれの想いがあると思いますが、同じ想いを抱く人として、一緒に頑張っていければという気持ちになりました。42歳本... 2025.01.11 仕事術