仕事術

仕事術

投資は慎重にかつ躊躇せず積極的に

@自宅にて 本日の夕食今日は、夕食当番のため麻婆豆腐を作りました。4月になり、妻が外出する機会が増えること&今日から上の子が中学生になり、給食からお弁当になりました🍱これから料理をする時間が増えそうです💪レパートリーは全然少ないですが、子ど...
仕事術

ネタ探し

ミスターマックス藤沢店。いつも行く土日のティータイムの時間だとなかなかの列が出来ている銀だこ。並んでまで食べたいとは思わず。今日、平日のお昼の時間だと空いていたので、吸い寄せられるようにたこやき8個を注文。そして、食べて感じたことは、並んで...
仕事術

信頼関係は先に信じることで築かれる

昨日、はじめて餃子の無人販売所へ行きました。「ふじさわのソウルフード」と言われる中華のお店 古久家が餃子で地域を元気にする!を、コンセプトに出店している、24時間営業の非接触型店舗です。以前から、運転の時にみたり、TV等で話題になっていた色...
仕事術

朝活へシフトしていこう

一昨日、東京でソメイヨシノの開花発表がありましたが、事務所近くの日本大学の桜並木でも開花が確認できました🌸全体としては、まだまだこれからですね。満開予想は、月末とのことですが、あまり天気が思わしくありません。多少前後はあると思いますが、気が...
仕事術

集中したいとき

駅近くの昔ながらのパン屋さんに行きました。子どもが好きでよく行きます。最近は、子どもだけで買い物ができるようになりました。お店の奥で、こねて焼いているのが見えます。パン屋さんは、朝がはやい、体力が必要と聞きます。皆さん高齢ながら長年地元で営...
仕事術

自分が商品であることの自覚

今日は、長女の小学校の卒業式。とても感動的な素晴らしい式でした。5年生からの転校で2年間の学校生活でしたが、慣れない環境の中、本当によく頑張りました。最後に笑顔で終われて本当に良かったね。私たちは、泣き顔でした😢「かがやく未来へ はばたこう...
仕事術

ファンを増やしていくこと

*メロンクリームソーダに見えた江ノ島シーキャンドル確定申告も一段落し、夜の散歩へ。鵠沼海岸駅から片瀬西浜に沿って、新江ノ島水族館、イルキャンティの前を通り、片瀬江ノ島駅に向かうルートです。午後は、家の掃除、事務所の机や書類の整理、PCのフォ...
仕事術

ITスキルを高めるためには根気も必要

開業して2か月がたちました。業務効率化を目指し、ペーパーレス化、ITリテラシーを高めるために、色々なことに挑戦しています。元々は、どちらかというとアナログ人間で、ITにそこまで強くありませんでした。これから実務家を名乗っていくためには、これ...
仕事術

自分の目で確かめること

昨日は、土地の税務上の評価計算のため、現地へ。これまで土地の評価については、何度か行ってきましたが、今回はマンションの評価です。マンションの評価は、昨年評価の計算方法が変わり、実務でもこれからその影響を受けてくるという状況です。過去の実績や...
仕事術

お金の管理

今日は、次女の授業参観へ。場所は、教室ではなく、体育館でした。音読をしたり、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたり、縄跳びやったり、飛び箱やったりとこれまで学んだことを1日の過ごし方として、劇風に発表してくれました。先生の出番はほとんどなく、低...
仕事術

予定通りにいかなくとも...。

土日で、静岡県の河津に一泊二日の旅行へ。この時期河津と言えば、河津桜です🌸2月上旬頃から咲き始める早咲きの桜です🌸毎年、年始に行く旅行を今年は、2月にずらして、河津桜を観に行くために、昨年末に予約をしました。時期的にも昨年の今頃はほぼ、満開...
仕事術

間違いを認めるかどうか

今日は、午前中は、税理士証票の書き換えがようやく完了したため、桜木町にある東京地方税理士会へ。その後カフェで仕事をしていたところ、確定申告のご依頼をいただきました。いよいよ今年の確定申告シーズンが始まる気配です。午後は、小学校の体育館で行わ...
仕事術

「動」か「静」か

少しずつ小冊子のお申し込みを頂けるようになりました。B5判の8ページのご案内パンフレットです。ご興味がある方は、無料でお送りいたしますので、ぜひ下記からお申込みください!!小冊子無料送付正直8ページでは、お伝え出来ない部分がありますが、今回...
仕事術

仕事をする場所

今日の仕事場は江の島です。仕事場から見える富士山がとてもきれいでした。空が澄んでいて、お化粧している冬の富士山が一番好きです。普段の仕事場は、自宅兼事務所です。独立している方の話を聞くとオフィスを借りるか、軌道に乗るまではレンタルオフィスに...