対面で話すのは楽しい

今日は、マネーフォワードの士業マッチングを利用して、社労士の先生の事務所にお伺いいたしました。

何名か社労士の先生の知り合いはいるのですが、藤沢に近い先生がいなかったのと、年齢が自分に近くて話しやすい方と関係を築きたいと話していたところ、マネーフォワードの担当の方から今回お伺いした戸塚の先生を紹介していただきました。

今まで士業交流会に参加したこともありますが、大抵名刺交換をして一言二言交わして、あまり内容のある話ができないこともあって積極的ではなかったのですが、今回は1対1で、事前にマネーフォワードを使用しているという共通点やHPなども拝見できたので、こういうマッチング方法もいいなと思いました。一度に多くの人と交流したいということであれば士業交流会がいいんでしょうね。

お伺いした社労士の先生は、開業して8年、所員の方も10数名いらっしゃるとのことで、ほぼゼロスタートでここまで成長させた経営者としても実績のある方でした。私のような開業間もない一人でやっているような人間で恐縮だったのですが、そんな私に丁寧に接してくださり、人間味のある方だなと感じました。

開業のきっかけ、開業時の営業の仕方や苦労話、経験してためになった話、今やっていることなどいろいろと教えていただきました。大変勉強になりました。先生ありがとうございました。これもマッチングなので、私だけがプラスでは意味がないんでしょうね...。

途中、私の事務所の小冊子もお渡しし、私の趣味の釣りに興味をもっていただいたときには、私が今日一番熱く語った瞬間だったかもしれません。これでいいのかなと思いながらも自分の好きなことを話すとこんなに楽しんだなと帰りの電車で改めて思いました!!

やはり、対面でお話しするのは好きです。もちろん気が合う合わないというのも大事ですが。

帰りに、3/1に湘南台駅近くにオープンしたビズコンフォート(コワーキングスペース)に寄って仕事をしました。

先日、青葉台のビズコンフォートの貸会議室(6人用)を借りて打ち合わせをしましたが、電子黒板などを使って説明するとお客様に喜んでいただきました。今後も対面とオンラインのハイブリッドでやりたいと思っています。明るい未来のための話をするには、打ち合わせの場所と雰囲気にには気を使っています。横浜市・藤沢市の主要駅の貸会議室は準備できるので、これをうまく活用して、新しいいい出会いができたら嬉しいですね。

 

 

コメント