shimizu

税金

税理士業としての節税提案

昨日は、法人のお客様と決算前の打ち合わせをしました。開業して2年目ですが、増収増益を達成する見込みで、嬉しい限りです。創業期って、兎にも角にも売上です。3ヶ月に一度のペースでの打ち合わせ。その際、2ヶ月、3ヶ月先の売上は、どうなるかわからな...
コミュニケーション術

会社の未来とDM営業

突然のDM営業お客様からとあるM&A仲介会社から、『クライアントの〇〇社から、「御社を買収させてほしい」というご依頼を受けました。詳細については、別途お電話にてお伝えしますので、ご連絡ください』という内容の手書きの手紙と担当者の名刺が送られ...
仕事術

暑い夏でもやっぱり野球も釣りも好き

3泊4日の香川旅行から帰ってきて、お盆の期間にも入り、ここ数日の行動範囲はかなり狭くなっている感じがします。・事務所から徒歩3分のジム・湘南台で、ひたすらテレワーク・鎌倉の実家で親族の集まり、お泊まり会・武蔵小杉で、前職場の先輩、同僚と飲み...
税金

生命保険活用時の注意点

昨日は、長女と鵠沼公園にある八部公園プールに行ってきました。妻は、藤沢市の手話通訳者として登録しています。その一環で藤沢市の聴覚障害者協会の方と一緒にプールの売店の手伝いをすることになったため、応援をしに行くことにしました。次女は、朝から私...
経営

事業承継に備えた生命保険の活用を考える

税理士は、時としてお客様のために生命保険の提案を行います。私もお客様の資金繰りと今後起こりうるリスクと相談しながら、保険会社と連携してご提案させていただくこともございます。その保険をお客様が検討する際の目的については、ここ数年変わってきてい...
よく遊ぶ

初の四国、香川旅行へ(Day3-4)

初の四国、香川旅行も終盤です。フェリーで小豆島へ今日は、3日目。高松からフェリーに乗って、小豆島へ向かいます。車も一緒に運んでもらいます。片道約1時間です。フェリーは、神奈川横須賀と千葉の金谷を結ぶ東京湾フェリーは、何度か乗船したことがあり...
よく遊ぶ

初の四国、香川旅行へ(Day2)

前回に引き続き、香川旅行日記です。こんぴらさんホテルを朝10時ごろに出て、車で45分ほど。金刀比羅宮で有名なこんぴらさんに到着しました。頂上までは、785段の階段を登っていきます。勢いよく登ったまではいいのですが、ここで身体に異変が。。。。...
よく遊ぶ

初の四国、香川旅行へ(Day1)

念願の四国、3泊4日の香川旅行へ行って来ました。前々から家族で行きたいねと言っていて、ようやく実現しました。うどん県のうどんをいただきます。まずは、新横浜駅からのぞみに乗って、岡山へ。3時間半ほどで到着。岡山を堪能することなく、すぐさまJR...
経営

税理士業務とコンサル業務の併用で、シナジー効果が生まれる

「経営支援コンサルタント養成講座」と「コーチ型コンサルティング経営塾」のセミナーを昨日と今日でそれぞれ3時間ずつ受講してきました。講師の方は、どちらも会計業界では著名な税理士の先生です。受講者同士のワークもあり、大変有意義な時間となりました...
税金

これから税務調査が本格化、備えるべきことは?

昨日は津波警報が発令され、藤沢市内は海が近いこともあり、交通機関が乱れ、混乱気味でした。そして、今度は、台風も近づいていることから、茅ヶ崎サザンビーチで予定されていた花火大会も中止との発表がありました。予備日ないとのことです。先日の鎌倉花火...
税金

実務家として役に立てるためにしていること

実務家として役に立ちたい建設業のお客様への決算報告が完了。お客様が何を求めていて、何のお役に立てるのか、お客様も私自身も常日頃考えていることに改めて気づかされました。私は税理士であるとともに実務家でありたいと考えています。お客様が何に対して...
よく遊ぶ

5年越しの劇場版「鬼滅の刃 無限城編」を観に行ったよ!!

昨日は、午前中休みをとって、ゆめが丘ソラトスへ。「鬼滅の刃 無限城編」を家族で見に行きました。平日にも関わらず超満員。夏休みの時期ともあって、子どもたちもたくさんいました。3つのスクリーンで、30分置きくらいの時刻表上映です(驚)前回の無限...
地域

六会日大駅前盆踊り大会で焼きそば作ったよ!!

今日は、毎年恒例の六会日大駅前盆踊り大会1日目です。駅近くの公園で行われる地域の小さな盆踊り大会です。駅前自治会からは焼きそば屋さんを出店します。私は、自治会の役員をやっているので、お手伝いに行きました。17時開始の販売に向けて、16時から...
地域

農業経営アドバイザー試験に挑戦してみよう!!

今日は、会社の決算作業で、久々に難解な処理にでくわし、調べる時間でほとんどが過ぎました。ようやく方向性を見出せました。途中で誤った処理をしていることがわかったので、結果オーライ。またこの経験が次に活きると思っています。ひとり事務所なので、誰...