緊張と緩和

我が家にまた新しい仲間が加わりました💦

サンリオのキャラクターのハンギョドンです🐟

昨日、湘南モールフィル内にあるゲームセンターのUFOキャッチャーでGETしました🛸

大きさでいえば最高記録更新です。

正直、ぬいぐるみは子供も大きくなって、場所もとるし減らしていきたいねと話していた矢先でした。

下の子が髪を切っている間に、上の子とベンチに座って休憩をしていたらハンギョドンのぬいぐるみを持っている若い女性が通りかかったので、よしっ、暇だからここのゲームセンターで取ったものなのか見にいこうとなりました。

ショッピングモールの中を歩いているとぬいぐるみを持った家族や若者をたまに見かけます。

お客さん自身に広告宣伝をしてもらい、次のお客さんを呼ぶ効率的な営業手法ですね😓

ハンギョドンは私と上の子がサンリオで一番好きなキャラクターだったので、目の前にしたらもうロックオンです。ちなみ下の子はポムポムプリンが好きです🍮

500円で3ゲームのUFOキャッチャーにそのハンギョドンがいました🪙

学生時代アミューズメント施設でバイトしていたことがあったので、それなりに知識と経験があります😆

一度取りたいと思うと取れるまでやってしまうのが良くないところですね。

途中で諦めかけましたが、10ゲームくらいでしょうか、子供との共同作業でなんとか取れました。中学生になった子供が飛び跳ねるように喜んでくれました☺️

子供曰く、お店で買うなら3,000円くらいというので、それよりは安く手に入りました。

『あきらめないで良かったね』と子供の笑顔がなんとも嬉しかったです。

私は、ハンギョドンがとれたことも嬉しいですが、UFOキャッチャーを操作してる時のドキドキワクワクを子供と一緒に楽しめたのが何よりも思い出になりました。

昨日のことは、ちょっとしたことでしたが、『緊張と緩和』って、日常生活を充実させるためにはとても大事なことですね。

最近、始めたヨガでも『緊張と緩和』を大事にしているようです。その話はまたいつかお伝えできればと思います🧘

それでは、また!!

 

 

 

コメント